羽毛布団を自宅乾燥機にかける時間とメリットと注意点。フワフワへの道

羽毛布団を自宅の乾燥機にかける時間とコツ

羽毛布団を自宅の乾燥機にかけるには、意外と時間が掛かります。

そして、完全乾燥させるにはコツも必要です。

羽毛布団の乾燥は自宅乾燥機を使っても時間がかかる

羽毛布団を、自宅の洗濯機や乾燥機を使って洗濯する事は可能です。

しかし、自宅での乾燥って、かなりの労力が必要ですよね。

繊細な羽毛布団の乾燥なので、慣れていない人も多いと思います。

方法を確認しながら取り掛かると、「思った以上に時間が掛かってしまった…」なんていう事もあるでしょう。

https://twitter.com/ikadanna/status/1189429980767244288?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1189429980767244288%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fycs.co.jp%2Ffuton%2Fduvet-house-dryer-time%2F

 

ですが、天日干しや陰干しなどに比べれば、自宅の乾燥機は断然スピーディーです。

自宅の乾燥機で乾燥させる時間の目安

羽毛布団を自宅で洗う際に迷いがちなのが、乾燥機にかける時間。

大変だからといって乾燥を疎かにすると、取り返しがつかなくなる事もあり得ます。

使用する乾燥機にもよりますが、目安は1時間。

 

乾燥機の設定まかせでも良いと思いますが、羽毛布団といっても多種多様。

厚いものから薄手のもの、ダブルサイズから子ども用までありますよね。

ですから、乾燥にかかる時間も変わってきて当然です。

自宅の乾燥機で乾燥させるコツ

乾燥機で設定どおりに乾燥させて、終わった~と思ったら、乾燥出来てない部分があるなんて、よくある事です。

この乾燥ムラは、乾燥機に羽毛布団を丸めて投入するため、熱の伝わりやすい部分と、伝わりにくい部分が出来てしまうからです。

 

なので、10分ごとに取り出してひっくり返し、乾燥ムラを無くすと、より確実に乾燥させる事ができます。

手間はかかりますが、自宅で洗濯から乾燥まで完結できるのは魅力ですよね。

労を惜しまず、何度も確認しながら乾燥させれば、隅々まで乾燥させる事ができますよ。

羽毛布団の自宅洗濯機で失敗しない洗い方

羽毛布団を自宅乾燥機で乾燥させる目的とメリット

コインランドリーではなく自宅の乾燥機で、羽毛布団を乾燥させるメリットは何でしょう?

羽毛布団を自宅乾燥機で乾燥させる目的

羽毛布団を自宅乾燥機で乾燥させる目的は、短時間で中までしっかり乾燥させる事です。

しっかり乾燥させる事で、カビや異臭、ダニなどの発生を防止できます。

 

乾燥は「天日干し&陰干し」でもOKなのですが、天候に左右されてしまいますし、何と言っても時間がかかる!

平均でも2~3日は 時間が必要になってくるのです。

天気予報がハズレて急な雨に見舞われると大惨事ですしね。

 

その点、自宅の乾燥機は高い温度で乾燥するため、中まできちんと乾かす事ができ、生乾きを防いでくれます。

長い時間、生乾きのままだと、カビや異臭の原因になることも…。

思い立った時に洗って乾燥させることが必要な場合には、自宅乾燥機が一番なのです。

羽毛布団を自宅乾燥機で乾燥させるメリット

自宅で乾燥ができたらメリットだらけです。

  • 運搬の労力が不要
  • 運搬の時間が不要
  • イタズラや盗難の心配不要
  • 他の家事を同時にこなせる

 

大きな羽毛布団を車に運んで、コインランドリーに行って、セットしたら一旦帰宅して・・・などといった工程が不要になるので、最も大きなメリットと言えるでしょう。

 

また、乾燥中に他の家事をこなせる事もメリットです。

コインランドリーだと、往復の時間も掛かるし、イタズラや盗難などの心配もあり、落ち着いて他の用をこなすのは、少し難しいですよね。

下記は、実際のイタズラ被害口コミのレスです。

だから コインランドリーを使う時には ずっと本を読んだりしてその場にいるようにしてます。

昔、知らない男性のパンツとシャツが入ってたことがありました!
その下着ぶん投げて踏んづけてやりました。
そして洗濯やりなおし・・

外から見たのか その男性(男性下着だったのでたぶん)は来ませんでした。

中には下着泥棒もいるんですよ。
怖くないですか?

その場に面倒でも最後までいたほうがいいです。

出典:発言小町のレス・コインランドリーでまだ運転中なのに勝手に洗濯物を出された

羽毛布団を自宅乾燥機にかける際の注意点

 

羽毛布団を自宅乾燥機にかけるのって、何だか少し緊張しませんか?

羽毛布団がダメになってしまっては、その日に使う布団が無くなってしまう事も考えられますもんね。

 

この様に、自宅乾燥機を使ったことによって臭いがついてしまったという人もいました。

これは、乾燥機自体がメンテナンスされてない事が大きな原因です。

それでは、自宅乾燥機を使用する際の注意点は以下のとおり。

  • 事前に洗濯槽クリーナーで洗濯機の内部の汚れを落とす
  • 自宅乾燥機の設定や機能を確認する
  • 収納時は、熱を取ってから

事前に洗濯槽クリーナーで洗濯機の内部の汚れを落とす

洗濯槽が汚れていると、臭いの原因になることも…。

多くの洗濯機には、洗濯槽を洗浄するためのコースが設定されているので利用するようにしましょう。

 

洗濯槽クリーナーは、ドラッグストアなどで手軽に入手可能。

洗濯槽の洗浄には、数時間かかってしまうものもあります。

定期的に洗浄しておけば、いざという時に慌てずに済みますよ。

自宅乾燥機の設定や機能を確認する

また、羽毛布団の乾燥には適していない乾燥機があることを忘れてはいけません。

 

それは、乾燥時の温度が高すぎるもの。

お使いの羽毛布団にもよりますが、羽毛布団の耐熱は、一般的には約70℃と言われています。

それに近い温度まで上がる乾燥機は、避けておいた方が良いでしょう。

収納時は、ホコリと熱を取ってから

 

自宅乾燥機にかけた後の布団は、ふっかふかになります。

https://twitter.com/yno7716/status/1450077996295995396?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1450077996295995396%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fycs.co.jp%2Ffuton%2Fduvet-house-dryer-time%2F

 

寒い日にふかふかの羽毛布団で眠るのって、とっても幸せですよね。

至福の時を過ごしている人が何人もいました。

 

でも、もしもすぐに使用せずに保管をするという場合には、きちんと熱を冷ましてから収納するようにしましょう。

これは、放熱時に水分が気化するので、しっかり乾燥した状態になるのは熱が冷めてからとなります。

また、ダニやノミは温かいところで繁殖します。

なので、しっかり乾燥していても万一のことを考えて、熱が冷めるのを待ちましょう。

参考:愛知県衛生研究所

 

そして、洗濯によって縫い目などに付いたホコリも取り除きましょう。

「掃除機」や「布団たたき」はNGですよ。

生地が傷んだり、羽毛が飛び出たりする原因になります。

乾いた布や刷毛などで、優しく丁寧に作業してください。

 

最後は、潰してしまわないように“ふんわりと”畳んで収納します。

羽毛布団をコインランドリーで乾燥のみの時間とダニへの効果について

学業、仕事、パート、育児、介護、等々で毎日が忙しいと、手間暇が掛かって緊急性のない「布団干し」や「布団の洗濯」は、ついつい後回し。

その結果、ダニやカビ、悪臭などに悩まされる事態に。

 

布団の宅配クリーニングは楽なんだろうけど、有料で数千円するし、家計の事を考えると贅沢に感じますね。

 

ですが、宅配クリーニングの利用には、大きなメリットがあるんですよ。

 

宅配クリーニング業者を利用する事は、企業における外部委託と同じこと。

外部委託とは、時間や労力が掛かる非効率な作業を専門業者に任せて、仕事を効率化させる手法です。

 

一年に一度、布団をクリーニングに出す事で、毎日忙しくても、布団の清潔レベルと快適な睡眠が保たれます。

 

また、布団の管理から開放される事で、時間と心に余裕も生まれます。

 

更に、自分でやると難しくて失敗しやすい、羽毛布団の洗濯失敗リスクも当然ありません。

 

その為の年間数千円の経費は、有意義な出費と言えます。

 

後は、布団の宅配クリーニングを、いかに賢く利用するか?ですね。

弊サイトでは特に『羽毛布団』に関して、宅配クリーニング業者のコスパを徹底比較しました。

 

その結果、羽毛布団の宅配クリーニングで最もコスパの良い業者は、クリーニングパンダでした。

クリーニングパンダ 公式HP

 

 

詳細な内容は、下の記事でご確認ください。

結局どこがお得なのか?が判ります。

宅配クリーニング16社で羽毛布団にとってのコスパを徹底比較

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA