羽毛布団におねしょしたらスグに丸洗いしよう!洗濯方法を分かりやすく説明します

\ 布団をクリーニングに出すならカジタクがおススメ /

カジタク公式へ飛ぶ

羽毛布団におねしょしたらすぐに洗おう

おねしょの危険性がある時は、防水シーツなどで対策を取っている事と思います。

それでも羽毛布団におねしょをしてしまった・・・という経験がある人いるのでは?

https://twitter.com/m53063848/status/1513998900985692161?s=20&t=45M-YnVsI5ZYN9EtlAqEEw

慣れていないと途方に暮れてしまいますよね。

後処理は本当に大変ですが、羽毛布団におねしょをしてしまったら、すぐに洗う事が重要です。

放置してしまうと、以下の事が考えられます。

  • 異臭の原因になる
  • カビの原因になる
  • シミなどの汚れの原因になる
  • 雑菌が繁殖し、部屋の中も不衛生になる

これらを防ぐためにも、なるべく早く手を打ちましょう。

\ 布団をクリーニングに出すならカジタクがおススメ /

カジタク公式へ飛ぶ

おねしょした羽毛布団を自宅で洗う方法

それでは、おねしょをしてしまった羽毛布団はどの様にして洗えば良いのでしょうか。

順を追ってみていく事にしましょう。

水分を出来るだけ取り除く

まずは羽毛布団に含まれてしまった水分を、出来る限り取り除きましょう。

紙おむつのストックがあれば、それを利用すると便利です。

紙おむつを、羽毛布団の濡れてしまった部分に押し当てるようにします。

紙おむつが無い場合は、ペットシートでも同様の効果が期待できるでしょう。

それも無いという場合は、乾いたタオルを体重を掛けながら押し当てて下さい。

擦るようにしてしまうと、生地を傷めてしまうので注意が必要です。

重曹やクエン酸を使って洗う

次に、臭いの対策をします。

アンモニアはアルカリ性ですので、臭いを取り除くためには酸性の物を使うのが効果的。

布団に適しているのは、重曹クエン酸です。

 

重曹は手軽に手に入り、人体への影響も無いのでおススメ。

以下の手順でスプレーを作り羽毛布団に吹きかけます。

  1. 空のスプレーボトルに、重曹小さじ2杯を入れる
  2. 水200mlを入れて良く振る
  3. 濡れてしまった部分に吹きかける

 

クエン酸も消臭効果があり、一度作ってしまえば約1カ月ほど使えます。

クエン酸水の作り方は下記の通りです。

  1. 空のスプレーボトルにクエン酸25gを入れる
  2. 水500mlを入れて良く振る
  3. 濡れてしまった部分に吹きかける

再度水分を取り除く

スプレーを吹きかけた部分の水分を、再度取り除きます。

先程と同じように、紙おむつやタオルを利用すると良いでしょう。

時間が無かったり、すぐに羽毛布団が丸洗いできる日ばかりではないと思います。

ですが、ここまでの手順はなるべく早くこなしてくださいね。

洗う

洗う前に、洗濯表示を必ず確認してください。

中には水洗いできないものもあるので、その様な場合は専門業者を頼りましょう。

確認ができたら、ぬるま湯を準備します。

40℃前後が適しています。

70℃を超えてしまうと、たんぱく質の成分が凝固する原因に。

汚れや臭いが残りやすくなってしまいます。

汚れてしまった部分に、ぬるま湯を掛けて洗います。

シャワーを使っても良いでしょう。

汚れが残っていると感じたら、ここまでの工程を2~3回繰り返します。

汚れの範囲が少なければ、こうした部分洗いのみでも良いでしょう。

でも、理想は洗濯機で丸洗い

もちろん、手洗いではなく洗濯機で丸洗いできる羽毛布団に限ります。

必ず事前に洗濯表記を確認してださいね。

なるべく弱い力で洗えるコースを選択し、中性洗剤を使いましょう。

他の洗剤だと、羽毛のたんぱく質を壊してしまいます。

羽毛独特のふんわり感が失われてしまうのです。

また、丸洗いが頻繁になってしまうと羽毛布団がすぐに傷んでしまいます。

おねしょが続いてしまったからといって、短期間に何度も丸洗いするのも考えもの。

羽毛布団の寿命がすぐにやってきてしまうでしょう。

\ 布団をクリーニングに出すならカジタクがおススメ /

カジタク公式へ飛ぶ

乾燥させる

洗う事と同じくらい、乾燥させる事は重要です。

生乾きになってしまうと、それもカビや異臭の原因になります。

風通しの良いところに干して、中までしっかりと乾燥させるようにしましょう。

布団乾燥機をお持ちの方は、仕上げに使って乾燥させると安心ですね。

丸洗いをすると乾燥にも時間がかかります。

雨の日などは、いつまでも乾かせずに逆効果になってしまう事も。

そんな時は部分洗いに留めておくなど、臨機応変に対応するのがベストです。

羽毛布団クリーニング

学業、仕事、パート、育児、介護、等々で毎日が忙しいと、手間暇が掛かって緊急性のない「布団干し」や「布団の洗濯」は、ついつい後回し。

その結果、ダニやカビ、悪臭などに悩まされる事態に。

 

布団の宅配クリーニングは楽なんだろうけど、有料で数千円するし、家計の事を考えると贅沢に感じますね。

 

ですが、宅配クリーニングの利用には、大きなメリットがあるんですよ。

 

宅配クリーニング業者を利用する事は、企業における外部委託と同じこと。

外部委託とは、時間や労力が掛かる非効率な作業を専門業者に任せて、仕事を効率化させる手法です。

 

一年に一度、布団をクリーニングに出す事で、毎日忙しくても、布団の清潔レベルと快適な睡眠が保たれます。

 

また、布団の管理から開放される事で、時間と心に余裕も生まれます。

 

更に、自分でやると難しくて失敗しやすい、羽毛布団の洗濯失敗リスクも当然ありません。

 

その為の年間数千円の経費は、有意義な出費と言えます。

 

後は、布団の宅配クリーニングを、いかに賢く利用するか?ですね。

弊サイトでは特に『羽毛布団』に関して、宅配クリーニング業者のコスパを徹底比較しました。

 

その結果、羽毛布団の宅配クリーニングで最もコスパの良い業者は、クリーニングパンダでした。

クリーニングパンダ 公式HP

 

 

詳細な内容は、下の記事でご確認ください。

結局どこがお得なのか?が判ります。

宅配クリーニング16社で羽毛布団にとってのコスパを徹底比較

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA