羽毛布団の自宅洗濯機で失敗しない洗い方

羽毛布団の自宅洗濯機での失敗しない洗い方

羽毛布団を自宅洗濯機で洗うのって、慣れていないと結構勇気がいりますよね。

手順は次の通りです。

失敗しない洗濯の手順

  1. 洗濯表記を確認
  2. 羽毛布団を畳んで洗濯ネットに入れる。
  3. 「大物洗いコース」または「毛布コース」などに設定し、洗剤投入。
  4. 脱水できたらなるべく早く形を整えて乾燥させる。

これで基本的な羽毛布団の洗濯が完了します。

自宅の洗濯機で洗濯可能である事と、乾燥ができる天候が確認できて初めて、洗濯を実行するようにしましょう。

 

実際にチャレンジして失敗してしまった方もたくさんいらっしゃるようです。

羽毛布団めんどくさくて洗濯機で洗ったんだけどこれ失敗かもwwwクリーニング出せばよかったかもしれない

— みぃちゃん (@pien_mik) October 31, 2021

 

失敗してしまうと大惨事に繋がりますが、自宅で洗濯ができるのなら「時短」と「節約」になり、とっても魅力的ですよね。

羽毛布団を洗濯機で洗濯する

洗濯表記の確認は絶対必要!

失敗しないためにも必ずしておかなければならないのが、「洗濯表記の確認」です。

そもそも水洗いできないタイプの羽毛布団もあるので、その様な場合は諦めて専門業者に依頼しましょう。

引用:経済産業省HP

 

実際に洗濯機で丸洗い

羽毛布団を洗濯機で洗濯する場合は、きちんと畳んだ状態で洗濯ネットに入れた方が、より失敗する可能性が低くなります。

洗濯ネットに入れる事で、洗濯機の高回転による羽毛の偏りを緩和してくれます。

また、布団生地も傷みにくくなりますよ。

洗濯機の洗濯コースを選ぶ

殆どの洗濯機には、洗濯コースが選べます。

洗濯コースの名前は、洗濯機の各メーカーによって違いがありますが、「大物洗いコース」または「毛布コース」などの、布団用のコースに設定すると良いですよ。

洗剤投入

洗剤も、洗濯表記に準じて選びます。

「今これしか無いから、これでいいや」と安易に洗剤を使うと、デリケートな羽毛布団だけに、失敗する可能性が高くなります。

中性洗剤が良かったり、柔軟剤はNGだったり、繊細な注意が必要です。

洗剤の選び方の詳細は、こちらの記事で確認できます。

羽毛布団を自宅で洗濯する洗剤の選び方と使用量やコインランドリーでの注意点

洗濯機が停止した後にやる事

脱水した後

洗濯機での脱水が終わったら、乾燥させる準備をします。

脱水後、なるべく早く形を整えて乾燥させてください

洗濯した羽毛布団を広げて見て、中身の羽毛の偏りがあれば整えます。

羽毛が偏ったままだと乾燥不足の原因になり、ぺちゃんこ布団になる可能性もあります。

 

自然乾燥

羽毛布団の洗濯にとって乾燥は、最も重要とも言えます。

 

自然乾燥させる際に忘れがちなのが「天候の確認」です。

羽毛布団の洗濯で重要なのは何と言っても“乾燥”。

天日干しにする場合は湿度が低く、晴天が2~3日続く日を狙って下さい。

 

尚、羽毛布団の洗濯にとって、乾燥作業は命です。

なので、説明記事も多く大変でした。(笑)

それぞれ、確認しておいて欲しい事ばかりです。

 

天日干しについてはこちらの記事で説明してます。

羽毛布団の天日干し効果!時間や頻度とダニへの影響について

 

どうしても天候が優れない場合は、室内干しのみで対応しましょう。

洗濯した羽毛布団の正しい干し方「部屋干し編」時短と注意点もチェック

 

また、自宅に乾燥機があって、布団に使用可能であれば、時短になります。

詳しくはこちらの記事で説明してあります。

羽毛布団を自宅乾燥機にかける時間とメリットと注意点。フワフワへの道

 

更に、コインランドリーで乾燥させるという手段もあります。

気になれば、確認してみてくださいね。

羽毛布団をコインランドリーで乾燥のみの時間とダニへの効果について

羽毛布団の自宅洗濯機洗いで失敗する原因

 

基本に則って洗濯をしても、失敗してしまう事のあるデリケートな羽毛布団。

ここでは、そんな羽毛布団を自宅で洗濯する際の、主な失敗例を見てください。

主な失敗例はこの3つです。

  • 異臭が残ってしまう
  • ふんわり感がなくなってしまう
  • 傷んで中身の羽毛が出てきてしまう
 

https://twitter.com/ametrine_heart/status/1448803587220410383?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1448803587220410383%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fycs.co.jp%2Ffuton%2Fduvet-house-washing-machine-failure%2F

 

他にも考えられますが、これらの失敗例が多いようです。

それでは、これらの原因を確認していきましょう。

 

異臭が残ってしまう原因

乾燥が下手

異臭が残ってしまう原因として、まず考えられるのは「不十分な乾燥」です。

しっかりと乾燥させないままにしておくと、雑菌やカビが繁殖し、異臭の原因となるのです。

カビは一部は嫌気性けんきせい菌(酸素を嫌う菌)ですが、そのほとんどが好気性こうきせい菌(酸素を好む菌)です。

カビが増えるのにも温度・湿度・栄養(エサ)が必要です。

カビの種類にもよりますが、ほとんどのカビは温度が20℃から30℃、湿度75%以上でよく増えます。

堺市

 

衣類も生乾きの状態が続くと独特の臭いを放ちますよね。

正にそれと同じことが羽毛布団の中にも起きているのです。

洗濯後はなるべく速やかに、扇風機を応用したり、物干し竿を2本使用して折りたたみ状態に空間を作り、乾きやすくするなどの工夫をすると安心でしょう。

羽毛布団のカビの臭いを消す4個の方法。原因と事前の対策もチェック

洗剤が違う

また、中性洗剤を選んでいなかったという事も考えられます。

一般的な弱アルカリ性の洗濯洗剤は、たんぱく汚れを落とすための成分が含まれているため、同じくたんぱく質を主な成分としている羽毛には良くありません。

羽毛のたんぱく質を溶かしてしまい、異臭が漂ってきてしまいます。

たとえ中性洗剤であっても羽毛布団を傷つけてしまう心配は残るので、出来れば水で薄めてから使用してください。

羽毛布団を自宅で洗濯する洗剤の選び方と使用量やコインランドリーでの注意点

ふんわり感がなくなってしまう原因

洗濯頻度が多い

羽毛布団の洗濯の頻度が多すぎると、ふんわり感を損なうことに繋がります。

羽毛布団の洗濯頻度の目安は、1シーズンで1回程度です。

それよりも多すぎると、羽毛布団にダメージを与える事になってしまいます。

汚れが気になる時はシーツを利用し、こまめに洗うなどの対策をとると良いですよ。

柔軟剤はNG

それだけでなく、柔軟剤を使ったことによって、ペシャンコになってしまうという事も起こり得ます。

羽毛布団に使われている羽毛は、それ自体に既に撥水効果があるのです。

柔軟剤を使用してしまうと、更にその表面を覆うことになり、羽毛が持つ本来の効果が発揮できなくなってしまい、ふんわり感が損なわれる原因になるのです。

羽毛布団の洗濯ぺちゃんこ状態の復活方法や原因と対策を明快に説明

 

傷んで中身の羽毛が出てきてしまう原因

洗濯ネットの効果

中身の羽毛が出てきてしまうのは、目の細かい洗濯ネットを使用していない事が原因の一つです。

洗濯ネットを使用することによって羽毛布団の生地を傷みから守り、「ねじれ」や「ほつれ」を抑える効果もあります。

ドラム式など、洗濯機の機種によっては洗濯ネットの使用を推奨していない場合もあるので、事前に確認してみてください。

タテ型の洗濯機を使用する場合は、基本的に洗濯ネットを使いましょう。

天日干し

更に干し方にも注意点があります。

天日干しの目的は、ダニの死滅や殺菌効果を狙っての事でしょう。

ですが、長時間の天日干しは、生地が傷み、中の羽毛が飛び出すこともあります。

 

また、紫外線は生地を変色させてしまいます。

紫外線による変退色は一般に、本品素材でもあるレーヨン、また綿・麻などのセルロース系繊維製品に生じやすいが、繊維の種類に関わらず、毛・ポリエステル・ナイロン製品などにも生じる。

出典:日本繊維製品・クリーニング協議会

 

どうしても天日干ししたい場合は1~2時間に留めて、あとは屋内などで陰干しにすると良いですよ。

羽毛布団は陰干しでも充分に除湿できます。

また、なるべく摩擦を減らし、ダメージを与えないように取り扱うことも大切です。

自宅洗濯機の他に羽毛布団を洗濯する方法3つ

羽毛布団をコインランドリーで洗濯する

羽毛布団は、コインランドリーでも洗濯できます。

メリットは、洗濯機も大きく、しっかり乾燥出来るという事。

 

デメリットとしては、コインランドリーと自宅の往復運搬が大変な事。

クリーニングよりは安いけど、有料な事。

それから、他人も使用するので、神経質な性格だと無理かも知れませんね。

羽毛布団のコインランドリーでの洗濯失敗例と正しい丸洗い方法

浴槽で足踏み洗いする

どうしても無料で洗濯したいならば、自宅の風呂の浴槽で足踏み洗いするという方法もあります。

しかし、羽毛布団はデリケートなので、慎重な作業になります。

また、足踏みで体力も使います。

 

お風呂浴槽での足踏み洗いは、作業は大変だけど、最低限の費用で洗濯可能です。

羽毛布団の洗い方は自宅の風呂浴槽で丸洗いがオススメ

専門の宅配クリーニングに羽毛布団の洗濯を依頼する

最近は、羽毛布団OKなクリーニング業者も増えてきました。

布団クリーニング業者には、専門の知識と設備があるので、愛用の羽毛布団も安心して任せられます。

羽毛布団は専門のクリーニング業者を使うべき理由

羽毛布団は専門のクリーニング業者を利用した方が良い理由を説明しておきますね。

羽毛布団の洗濯が上達した私も、実は、今では宅配クリーニングを利用しているんですよ。

クリーニング業者を利用するメリット

羽毛布団は専門のクリーニング業者を使うべき理由
  • 自分で上手に洗濯できても完璧にはキレイにならない
  • 自分で洗濯すると失敗する可能性が高すぎる
  • どんなに頑張っても、プロの品質には敵わない
  • 洗濯する時間が不要
  • 洗濯する労力が不要
  • 自宅から発送して、自宅に届く
  • 使わない期間の保管場所が不要
  • 保管中の風通しや天日干し等の管理が不要
  • 年に一度だけのクリーニングで清潔感キープ
  • 総合的に考えると1枚あたり数千円は安い

羽毛布団の宅配クリーニングは、1枚あたり数千円。

その数千円を節約する為に、一体どれだけの時間と労力を使ってきた事か。(笑)

最初は小さな失敗も多々あり、メチャクチャ試行錯誤して上達しました。

それでも、思うように仕上がらないジレンマ。

失敗はしていないけど、納得がいかないのです。

そしてこれが、羽毛布団を自分で洗濯する限界ラインなのだと知りました。

羽毛布団に最適なのはクリーニングパンダ

その後、クリーニング業者を一度利用してみようと思い立ち、羽毛布団を取り扱っている業者を徹底的に調べました。

その結果、「クリーニングパンダ」に辿り着いたのです。

そして、利用してみるとプロの品質に驚愕します。

求めた条件は以下の通り。

  • 料金の安さ
  • 実績
  • アフターサービス
  • 保管サービス
  • 圧縮しない

 

これら全ての条件を満たしているのは、多々ある業者の中で、クリーニングパンダのみでした。

他のクリーニング業者も優秀なのですが、「羽毛布団」に関してはクリーニングパンダが最も優秀なスペックを持っていて、コスパNo.1です。

 

「自分で洗濯してみないと納得できない!」

と思う場合は、上述の「失敗しない洗濯方法」を実践してみてください。

ですが羽毛布団は、繊細で高価なものです。

本当に失敗したくないならば、クリーニングパンダの利用がおすすめです。

クリーニングパンダの公式ホームページ

クリーニングパンダの詳細な説明

羽毛布団の宅配クリーニング16社のコスパ徹底比較

羽毛布団クリーニング

学業、仕事、パート、育児、介護、等々で毎日が忙しいと、手間暇が掛かって緊急性のない「布団干し」や「布団の洗濯」は、ついつい後回し。

その結果、ダニやカビ、悪臭などに悩まされる事態に。

 

布団の宅配クリーニングは楽なんだろうけど、有料で数千円するし、家計の事を考えると贅沢に感じますね。

 

ですが、宅配クリーニングの利用には、大きなメリットがあるんですよ。

 

宅配クリーニング業者を利用する事は、企業における外部委託と同じこと。

外部委託とは、時間や労力が掛かる非効率な作業を専門業者に任せて、仕事を効率化させる手法です。

 

一年に一度、布団をクリーニングに出す事で、毎日忙しくても、布団の清潔レベルと快適な睡眠が保たれます。

 

また、布団の管理から開放される事で、時間と心に余裕も生まれます。

 

更に、自分でやると難しくて失敗しやすい、羽毛布団の洗濯失敗リスクも当然ありません。

 

その為の年間数千円の経費は、有意義な出費と言えます。

 

後は、布団の宅配クリーニングを、いかに賢く利用するか?ですね。

弊サイトでは特に『羽毛布団』に関して、宅配クリーニング業者のコスパを徹底比較しました。

 

その結果、羽毛布団の宅配クリーニングで最もコスパの良い業者は、クリーニングパンダでした。

クリーニングパンダ 公式HP

 

 

詳細な内容は、下の記事でご確認ください。

結局どこがお得なのか?が判ります。

宅配クリーニング16社で羽毛布団にとってのコスパを徹底比較

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA